大接戦となっているアメリカ大統領選挙。両陣営の集会会場から最新情報です。
フロリダにあるトランプ陣営の集会の会場に来ています。会場では先ほどから大きな音楽がかかりはじめ、支持者たちも少しずつ会場に入ってきています。現在、トランプ氏本人はここから車で10分ほどのところにある自宅で選挙の開票状況を見守っているとみられます。
今後、選挙結果の見通しがたった段階で、この場所に来る予定になっています。
選挙は大接戦となっています。きょう中に選挙結果は確定しない見通しですが、アメリカメディアは、トランプ氏が早いタイミングで「勝利宣言」行う可能性があると指摘しています。
実際に前回の大統領選では、「不正があった」と主張して敗北を認めず、大きな混乱の原因を作ったトランプ氏。
今回の選挙の行方についても「とても自信を持っている」とアピールしているだけに、今後、この場所でトランプ氏が何を語るのか注目されます。
ハリス副大統領の集会が行われるワシントンの大学です。ここハワード大学は、ハリス副大統領の母校なんです。元々は黒人教育の目的で作られた名門大学で、たくさんの在校生らが、「初の女性大統領」になる瞬間に立ち会いたいと集まってくる予定です。
ハリス副大統領は、投票日をワシントンで過ごしました。先ほど民主党本部を訪れ、支持を呼び掛ける電話活動をするボランティアたちをサプライズで激励しました。
アメリカメディアは、開票状況に応じて、ハリス氏がこの場所で何度か演説を行う可能性があると伝えています。
現在、全米各地で投票が続いていますが、南部ジョージア州では投票所がある建物への爆破予告があり、避難で一時中断する事態も起きています。
勝敗の鍵を握るのは激戦の7つの州で、支持率が拮抗するなど接戦となっています。
注目の記事
【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】

【年賀状異変】発行数減なのに"じまい"グッズが品薄 逆手に取った「年賀状つなぎ」の逆襲・新ムーブメント

落ち葉で電車が登れない?“空転”で急勾配登れず最大20分の遅れ 紅葉シーズンの難敵「黒い被膜」 富山地方鉄道立山線で珍事

「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】









