13日に開幕する世界野球プレミア12(第3回WBSCプレミア12)へ向け、侍ジャパンは宮崎合宿(SOKKENスタジアム)で初実戦となる広島との練習試合を行った。井端弘和(49)監督が変則の試合形式で試みたのが二度の代走機会にいずれも、初召集の五十幡亮汰(25、日本ハム)を起用した事だった。
二度の代走・五十幡がいずれも本塁へ生還
7回裏、2番・坂倉将吾(26、広島)が四球で出塁すると代走に送られた五十幡が盗塁を決め、チャンスを拡げた。続く、3番・辰己涼介(27、楽天)がセンターへの適時三塁打を放ち、追加点を奪った形だ。
さらに8回以降は延長タイブレークを想定して無死一、二塁からスタート。侍ジャパンの一塁走者は佐藤都志也(26、ロッテ)、二塁走者は紅林弘太郎(22、オリックス)。古賀悠斗(25、西武)がバントを試みるも送ることが出来ず、1死一、二塁に。ここで二塁走者に五十幡を送ると続く8番・清宮幸太郎(25、日本ハム)は投ゴロ。走者を進め二、三塁となり9番・森下翔太(24、阪神)の遊安打の間に、五十幡が生還し、1点を奪った。
“仕掛けられる”が強み「いってほしい」指揮官
いずれも緊迫した場面を想定した中での代走起用であり、指揮官もその狙いを明かした。
Q:五十幡選手に期待する役割は
井端弘和:
やっぱり、そこで(代走で)出すという事はね、間違いなく接戦で“いってほしい”時だと思いますので、仕掛けていって欲しいなと思いますね。
特に外国人とかは、初球・二球目ぐらいは、クイック(投球を)しても緩む時がありますのでね。そこはね、チャンスがあったら狙っていってほしいなと思います。
Q:今日のように一つでも前の塁最後は本塁入ってきてほしいというところが役割に?
井端:
そうですね彼(五十幡を)出した時はやっぱり“いってほしい”ですね。
Q:シーズン成績を見ると盗塁成功も多いけど、失敗もある…
井端:
一番はね、あそこ行って走らない事というのが一番アレなんで…彼はね、“仕掛けられる”という所は強みかなと思ってます。まずは“いってほしい”な、と思います。














