3日午後、福島県磐梯町の県道で、乗用車とキャンピングカーが正面衝突する事故があり、3人が重軽傷を負いました。
事故があったのは、磐梯町更科の県道で、警察や消防によりますと、3日午後2時半ごろ、「キャンピングカーと乗用車が正面衝突した。車から火が出ている」と通りがかった人から通報がありました。
この事故で、2台の車に乗っていたあわせて3人が救急搬送され、このうち乗用車に乗っていた猪苗代町の40代男性は意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後、意識を取り戻したということです。男性は左の肋骨を折る重傷を負いました。
また、キャンピングカーに乗っていた京都市の70代男性と60代女性は、打撲などの軽傷を負いました。
現場は、猪苗代町と喜多方市を結ぶ交通量の多い県道で、現場付近は事故の影響で、一時通行止めとなりましたが、午後9時14分に解除されました。警察が事故の原因を調べています。
注目の記事
「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】









