深刻な社会問題となっている「海賊版」の利用抑止を呼び掛ける動画を学生が制作しました。バーチャルキャラクターを作り若者に親しみやすい作品に仕上がっています
この動画は大分県立芸術文化短期大学と県教委の連携事業として制作されました。オリジナルバーチャルキャラクターの「星野夜めま」が案内役となり、海賊版がなぜ違法なのかを紹介します。キャラクターの声は県出身の声優、首藤志奈さんが担当。高校生向けの作品となっています。
県立芸術文化短期大学野田佳邦准教授「一般的な情報モラル教育とは違ったポイントを伝えられる動画に仕上がった。若い年代に考えてもらいたい。そのために必要な知識を得るきっかけになってもらいたい」
この動画は近く県教委のHPで公開されるほか高校の情報教育の教材として活用されることになっています。
注目の記事
思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

恒星間天体「3I/ATLAS」まだ“真の姿”を見せていない可能性…原因は「宇宙線による日焼け」か 太陽系外から飛来した天体の謎

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市

【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は【実態取材・前編】

「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

 
   
  







