自転車運転中の『ながらスマホ』や酒気帯び運転などに対する罰則が、11月1日から強化されるのを前に、警察官らが呼び掛けを行いました。

「自転車の酒気帯び運転禁止ですよ」

警察官らがJR新潟駅付近で自転車の利用者に呼び掛けた、11月1日の『道路交通法改正』。自転車運転に関する罰則が強化され、スマホを見ながらの運転や酒気帯び運転をした場合、懲役や罰金が科せられることになります。

警察によりますと、新潟県内では2019年からの5年間で、自転車運転中に携帯電話を使っていたことが原因で相手にけがをさせた事故が5件発生しています。

新潟県警本部 交通企画課 荒木慎弥 交通総合対策室長
「自転車の携帯電話使用、スマホの画像注視、あとは酒気帯び運転とそのほう助する罪が違反となります。大変危険な行為ですので、絶対にしないように広く呼び掛けることを目的として実施しました」

警察は、『自転車も車両の一部』という意識を持って運転してもらいたいとしています。