保守王国・広島で、当落判明が翌日未明までもつれこんだ第50回衆院選…。こんなに熱い闘いだったというのに、なんと広島県の投票率は全国ワースト1。なぜなのか、これでいいのか、今後、どうしたらいいのかを考えます。

広島県の今回の投票率は 48.40%。なんと半数を切りました。一方、全国の投票率は53.85%、戦後3番目に低い数字です。

投票率がこれまでで最も低かったのは、10年前の50.02%なのですが、それをも下回りました。全国の推移と比べてみると、かつては、広島県は全国平均より少し高い状態でしたが、1996年の小選挙区になったころから全国平均を下回るようになりました。

市町区別にみるとこちら。青っぽい色ほど高く、赤っぽい色ほど低くなっています。▽世羅町が最高の63.8%。▽ワーストだったのは、福山市で44.8%程度。

年代別の分析もしたいところですが、今回の選挙についてどうだったかはまだわかりませんし、時間が経ったとしても、県内独自の分析はされない予定です。

街の声を聞いてきました。まずは、選挙に行った人たちは…?