「彼らは働き者で家族思い」ハイチ移民を雇用する会社社長は

村瀬キャスター
「オハイオ州スプリングフィールドの中心地、移民問題で揺れている現場なんですけれども、すさんだ様子は全くなくて、むしろ緑豊かで、豊かな地方都市という印象がします」

この街でハイチ移民を雇用している会社を訪ねた。1972年に創業した「ペンタフレックス」。トラックなど、車の金属部品を製造している。

「ペンタフレックス」 ロス・マクレガー社長
「これは私たちの会社で製造している部品の一部です。商用車や大型トラックの車輪軸やブレーキに使われています」

従業員は80人。そのうち8人が移民で、ハイチからの移民は4人だ。

ロス・マクレガー社長
「ハイチ人たちは働き者で家族思いです。州全体が労働者不足に陥っている時に、彼らがサポートしてくれました」

ハイチ移民の時給は、未経験者で17ドル(日本円で約2600円)。ここでは国籍を問わず皆、同じ報酬からスタートするという。

ロス・マクレガー社長
「経験を積んで、仕事の効率が上がれば、彼らの賃金も上がります。他の人と一緒ですよ」

マグレガー社長は元々、トランプ氏が大統領候補となっている共和党の州議会議員だった。トランプ氏が「ハイチ移民はペットを食べている」と発言したことについては…

ロス・マクレガー社長
「あの発言は不注意で、ここにいるハイチの人たちをとても傷つけるものでした。でも彼が言うことに、それほど驚きはありませんでした。あれは本当に腹立たしい発言ですが、投票する際は他に考えることがたくさんあります。候補者の人柄や経験、そして本気で人の役に立ちたいという気持ちがあるかどうかです」

ハイチ移民の子どもの目に、現状はどう映っているのか?ハイチから3年前に渡米してきたというニーチー・ウジーヌさん(13)。将来はパイロットになりたいと話す。

ハイチ移民 ニーチー・ウジーヌさん
「学校で子どもたちがその話をしているのを聞いて、何だろうと思いました。彼らは『なんで犬や猫みたいな、いい動物を食べるんだ』と本当に怒っていました。ハイチの移民は、よく働きます。子どもにいい教育を与えたいと、働いているんです」

ロイター通信によると、「移民政策に関して、どちらの候補のものが好ましいか」という質問に対し、トランプ氏は48%の支持を得て、35%のハリス氏をリード。スプリングフィールドが位置するオハイオ州では、最新の世論調査でトランプ氏が51.2%、ハリス氏が44.2%(リアルポリティクス社 10月25日)と、トランプ氏が大きくリードしている。