いよいよやってきた味覚の秋。市場には旬の食材が激安で売られていました。卵の詰め放題に、サンマのお得な買い物術も取材しました。

■店内にあふれる旬の食材 高くてもやっぱりサンマは食べたい


9月中旬、東京足立区にあるベニースーパー佐野店。皆さんのお目当ては秋の味覚。


お客さん
「ブドウがくると秋だなって感じがして、この前まで夏のスイカ、今度はやっぱり梨とかブドウ」


ナスは1袋279円です。

お客さん
「ナスは今旬だからね、ナスの味噌炒め。これが最高」
「焼きナスは簡単で、ショウガ入れておかかかけて食べるのは簡単で一番好きなんですよ」


戻り鰹は1サク735円。りんごは1つ204円。カボチャは100グラム52円など店内はまさに旬の食材で溢れています。

鮮魚コーナーにはバター焼きにしてもおいしい生の秋鮭が100グラムあたり299円。そして一番人気は…


お客さん
「やっぱりサンマだね」

秋の味覚の代表ともいえる、「サンマ」。この日の値段は一匹約400円。別の日も2匹で約500円と高騰が続いていますがそれでもサンマが食べたい!と買っていく人も。

お客さん
「やっぱり今が一番おいしい時期かな、いろんなものがね」