早くも来年の福袋が発表されました。人気の「体験型」にくわえ、「物価高対策」の商品が増えています。
記者
「胃が動いている感じがします…」
動いているのは、来年の干支・ヘビ!初めて東武動物公園で飼育員体験ができる福袋が登場しました。お値段5000円!
東武百貨店 池袋店 青木拓馬さん
「体験型福袋の種類を増やしております」
一方、こちらの百貨店では…
松屋 銀座本店 大谷亮平さん
「あの日本人選手が達成した50-50にかけまして」
どうにか大谷選手にあやかろうとワインの赤50本、白50本のセットを販売!しかし、物価が上がる今だからこそ、目立つのは…
記者
「こちらの福袋、値上がりしている食品がたくさん入っています」
もはや袋というより箱ですが、海苔や油、お米など8000円相当がぎっしり入って3240円とお得仕様に。こちらでは福袋全体のおよそ8割をお手頃価格の食品にしています。
お得感と体験型。ネットでモノが買える時代に各社は買い物自体の「楽しさ」を高めていきたいと話しています。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
