前人未踏の50-50を達成したドジャースの大谷翔平選手。そのホームランボールがオークションにかけられていましたが、ついに決着。日本円で何と6億6600万円で落札されました。
「50-50」達成HRボール 約6.7億円で落札 “野球ボール史上”最高額

熊崎風斗キャスター:
ドジャース・大谷翔平選手の「50-50」達成時のホームランボールが439万2000ドル(約6億6600万円)落札されました。誰が落札したのかなどの情報は一切開示はしていないということです。
野球ボールとしての最高額ということです。
大谷選手の経済効果「空前絶後の金額」
熊崎キャスター:
大谷選手の経済効果について、アメリカと日本それぞれで見ていきます。ドジャースに加入してからワールドシリーズまでです。

まずアメリカでの経済効果ですが、観客増加は約41億3232万円、放映権収入は約112億1184万円、その他などを合わせて、約446億7954万円となっています。
続いて、日本での経済効果ですが、観戦ツアーやCM契約企業の売り上げが増すなどで、約94億円となっています。
その他、間接的な効果も合わせると、約1168億1181万円となっています。

経済効果を試算した関西大学の宮本勝浩名誉教授は、「空前絶後の金額になった。1人のアスリートの活躍結果というレベルのものではない。大谷選手が『社会現象』として経済効果を拡大している」と話しています。