▽シカを撮影した人
「鹿が目の前にいます」
「なんで鹿いるの?沖縄に」
「脱走した?脱走した?」

21日午後、沖縄本島にいるはずのない「シカ」が、本島北部・国頭村の路上を悠々と歩いているのが目撃されました。

シカが目撃されたのは、午後0時半すぎ。やんばる国立公園の山林を走る県道2号線です。

シカが目撃された地点

映像を撮影した男性が県道2号線の山中に入り、東海岸方面に向けて走っていたところ、道路にポツンと立つシカの姿を目撃しました。

県などによりますと、沖縄では阿嘉島や慶留間島などの慶良間諸島に、国の天然記念物に指定されている「ケラマジカ」が生息していますが、本島内で野生のシカが生息しているという情報は報告されていないということです。

▽撮影者
「これ、もしかして動物園から脱走した?」

目撃されたシカがどこから来たのか、またその種類など詳細は分かっていません。

動物の生態に詳しい「NPO法人どうぶつたちの病院沖縄」の長嶺隆獣医師は、「本島内でシカが目撃されたことに非常に驚いている。沖縄本島に在来のシカはいないので、飼われていたシカが逃げた可能性が高い。しっかり調査する必要がある」と話しています。