今回のヒーローは、今年遂に覚醒の時を迎えた楽天イーグルス・藤平尚真投手。かつてのドラフト1位は、プロ8年目の今シーズン、先発からリリーフへ転向すると秘めていた才能が一気に開花。球威のあるストレートと鋭く落ちるフォークを決め球に、47試合に登板し防御率1点台の好成績をマークしました。さらに侍ジャパン初選出を果たし、11月の国際大会への出場も決定。大ブレイクとなった要因を深掘ります。
楽天になくてはならない存在に
楽天 藤平尚真投手:
「プロに入ってから1番あっという間にシーズンは終わりましたし、苦しいときもずっと一軍の舞台に居られたので凄く充実感はありました」

今シーズン、開幕から安定した投球を続け、楽天投手陣になくてなはならない存在となった藤平尚真投手。後半戦からはセットアッパーに抜擢され20ホールドを挙げましたが、その座を射止めるまでの道のりは決して平坦なものではありませんでした。
名門・横浜高校のエースとして、甲子園に出場し注目を集めた藤平投手は2016年、楽天からドラフト1位指名を受け、鳴り物入りでプロの道へ。未来のエース候補と将来を嘱望されると、ルーキーイヤーに3勝を挙げるなど、早くから期待に違わぬ活躍を見せていました。

しかし、そこから伸び悩み、思うような成績を残すことができず、一軍での登板数も減少。持っている力を発揮できない日々が続きました。