きょう、イオンが打ち出したのは、一般に大手メーカーより価格が1割から3割安いとされる「プライベートブランド」の一部値下げです。
記者
「こちら、増量された商品がずらっと並んでいます。お好み焼粉は50グラム増えていて、心なしか重いような気もします」
例えば、鮭ほぐしは価格据え置きで20グラムを増量。このほか、パンやチーズ、ビスケットなどおよそ100品目を値段そのままで増量。
物価高の中、“逆張り”ともいえる価格戦略を打ち出したイオン。しかし、きょう会見冒頭は…
イオントップバリュ 土谷美津子 社長
「ご提供できる方法はもうないのでは…実は諦めかけていた去年」
弱気な発言から始まりました。
イオンは今月発表した中間決算で、主力の総合スーパー事業が82億円の赤字に転落。今後、値下げで需要を掘り起こし、お客さんを呼び込み巻き返しを狙います。
いま人気のプライベートブランド。西友は、先月から今月上旬まで豆腐や冷凍食品など46品目を最大16%値下げ。セブン&アイも低価格帯で品数を充実させ、来週からは4ロールで162円のトイレットペーパーを販売します。
物価高が続く中、「プライベートブランド」をいかに売り出せるかが、小売り各社の今後を左右しそうです。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山
