“シメパフェ”や“24時間無人スイーツ店”など、今、夜こそ売れるスイーツ事情を徹底取材です。

カプセルトイ→“自販機スイーツ” 自動で「準備中」にも

良原安美キャスター:
食べたいときに甘いものを食べられる「深夜スイーツ」や「24時間スイーツ」が人気になっています。

東京・豊洲のホームセンターには7台の自販機が設置されていて、▼アイスクリーム、▼ドーナツ、▼ケーキ、▼マカロンなどが売られていました。

もともとカプセルトイ売り場だった場所が、今年すべて「自販機スイーツ」にリニューアルされました。

自販機スイーツが増えている理由について、自販機マニアの石田健三郎さんは「自販機の冷蔵技術と消費期限管理の技術が進化している」としています。

例えば、期限切れの商品が出ると、自動で「準備中」になって購入できないようになる機能も備えているそうです。