イスラエル軍がレバノンで、イスラム教シーア派組織「ヒズボラ」の拠点から離れているとされる北部の町を空爆しました。ネタニヤフ首相は「レバノンのあらゆる場所でヒズボラを攻撃し続ける」と強調しています。
激しく破壊された車。14日、レバノン北部の町にイスラエル軍の空爆があり、レバノン保健省によりますと、21人が死亡しました。
この町はイスラエル軍が標的とするヒズボラの主要な拠点からは離れていて、キリスト教徒が多く住む場所とされています。
中東アルジャジーラは、去年、一連の戦闘が始まって以降、この地域への攻撃は初めてだと報じています。
イスラエルのネタニヤフ首相はこの日、前日にヒズボラのドローン攻撃を受けた基地を訪れ、こう強調していました。
イスラエル ネタニヤフ首相
「我々はベイルートを含むレバノンのあらゆる場所でヒズボラを容赦なく攻撃し続ける。すべては作戦を検討した上で行う。我々は最近それを証明したし、今後も証明し続けるだろう」
こうした中、アメリカのワシントン・ポストは、ネタニヤフ首相がイランからの大規模ミサイル攻撃に対する報復攻撃について、標的として軍事施設を狙う意向をアメリカのバイデン大統領に伝えたと報じました。
攻撃は来月5日のアメリカ大統領選挙の前に行われる見通しで、“選挙に影響を与えないよう調整が行われる”との見方を伝えています。
報復攻撃をめぐっては、核施設や石油施設を標的とする可能性が取りざたされてきましたが、バイデン大統領は容認しない姿勢を示してきました。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
