2024年のノーベル平和賞に日本被団協が選ばれました。受賞の決定を受け、水爆実験で被ばくした静岡県焼津市のマグロ漁船「第五福竜丸」の元乗組員の遺族からは喜びの声が聞かれました。
ノーベル平和賞の受賞が決まったのは、全国の被爆者らでつくる「日本原水爆被害者団体協議会」です。被団協は被爆の実相を世界に訴え続け、核廃絶の運動を長年リードしてきました。
焼津市のマグロ漁船 第五福竜丸の元乗組員の遺族 河村恵子さんです。第五福竜丸は70年前、アメリカの水爆実験に巻き込まれ、乗組員23人が被ばくしました。
河村さんの義理の兄で乗組員だった大石又七さんは講演で核兵器の恐ろしさを伝え続けてきましたが、2021年に87歳で亡くなりました。
<義理の兄が被ばくした 河村恵子さん>
「わー、すごいなと思いました。(亡くなった大石又七さんは)ノーベル平和賞の受賞を仲間とみんなで乾杯していると思います。世界にとっても日本にとっても大きな光になって、知らない人も耳を傾けるようになるだろうし、素晴らしいことだと思います」
河村さんは、この受賞が核兵器のない平和な世界の実現につながればと話していました。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?









