先月、北海道小樽市の国道で酒気帯び運転の車が24歳の大学院生の男性を死亡させた事故で、札幌地検は11日、逮捕していた32歳の男性会社員を処分保留で釈放しました。
これを受けて、死亡した大学院生・田中友規さんの父親が、今回の事故に対する思いを代理人の弁護士を通じて発表しました。
【コメント全文】
息子はとても優しく、世話好きで親孝行な子でした。日々大学院での実験に明け暮れながら、その知識をいかせる就職先への道筋を見つけ、明るい未来が開き始めていたところでした。理不尽な今回の事故でその命が絶たれました。いまだに私たち家族は現実を受け止めることはができません。
今回の事件は、二度とくり返されることのないように社会的に厳正に処罰されるべき事件だと思います。本日被疑者が釈放されたのも、あるべき処分に向けて時間をかけて捜査を行うためと理解しています。捜査機関の皆さまには、引き続き必要な捜査をつくしていただきたいと思います。(以上)
9月22日、函館市の32歳の男性会社員が、小樽市銭函3丁目の国道で酒気帯びの状態で車を運転し、反対車線にはみ出して田中さんが運転する乗用車と正面衝突し、田中さんは死亡しました。
男性会社員は、過失運転致死などの疑いで逮捕されましたが、札幌地検は11日、男性会社員を処分保留で釈放しました。
これまでの捜査で男性会社員は、事故の2時間ほど前まで11時間半以上にわたり酒を飲んでいたとみられることが分かっています。
【関連記事】
「呼びかけないと命が落ちちゃうと思って、呼びかけて、呼びかけて、呼びかけたけど、出血が半端なくて…」飲酒運転で死亡事故、目の当たりにした女性語る緊迫の現場とドラレコ映像
注目の記事
「町」は「まち」?「ちょう」?専門家も「法律で決まっていない、割とまちまち…」全国743町の呼び方の謎

「これ以上、食わないでくれ…」クマが自らリンゴをもぎ取り・食べる 食害で農家から悲鳴 収穫最盛期なのに恐怖で畑になかなか行けない現状「悔しい思いでいっぱい」「クマもわかっているんじゃ…」【熊災】

ランナーが突然、倒れ心肺停止状態 沿道で応援の女性やランナーなど 5人が"とっさの判断" 連係で命を救う 山梨

柏崎刈羽原発 再稼働容認へ…花角新潟県知事が繰り返す『信を問う』姿勢に“変遷”は「私はこの7年間、判で押したように同じことしか言っていません」

謎の恒星間天体「3I/ATLAS」の新画像 NASAが複数公開「宇宙人・地球外生命体の関与」は否定

「家族がクマに襲われた。血が出ている」クマが突如 頭上の木の上から…顔咬まれた女性は家に駆けこみ…









