8日午後、島根県奥出雲町で、小学生の児童と教員合計15人がハチに刺され、1人がドクターヘリで病院に運ばれましたが、全員軽傷と見られるということです。
ハチに刺されたのは、出雲市の灘分小学校の5年生14人と教員1人です。
出雲市教育委員会によると、当時は校外学習のため、児童と教員合計34人で奥出雲町の鳥上滝付近を訪れていたということです。
そして、午後0時45分ごろ、児童1人がハチに刺されて町内の病院に搬送されました。さらに約1時間後、今度は滝を見学して戻って来た児童13人と教員1人が、ほぼ同じ場所でハチの集団に突然襲われたということです。
この時刺された児童のうち女子児童1人が歩けなくなり、ドクターヘリで出雲市にある病院に運ばれ治療を受けました。また、ほかの刺された児童と教員も町内の病院を受診しましたが、全員症状は落ち着いていて、すでに保護者に引き渡されたということです。
現場は木々の中のうっそうとした場所で、最初の被害の時は周囲にほかのハチが見当たらなかったため、引き返す判断はしませんでした。
刺したハチの種類は不明ですが、夏の終わりから秋にかけてはスズメバチの被害が多い時期とされています。
注目の記事
「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁

回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

人の肺からプラスチック「解析した全ての患者から検出された」粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果に 医師や研究者の解析で明らかに

格納されたヘッドライト!?高知のカーディーラーなどが往年の名車「セリカXX」の“レンタカー”を開始!基本料金は8時間3万円から…でもファンには「垂涎の的」に

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”

「本当に今ぎりぎり」プラス120円で「大盛り」+「おかわり無料」市役所食堂…従業員を減らしてライスサービス維持も…そろそろ限界

関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州などでは10月8日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 北海道では10月9日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい低温」となる可能性 気象庁が発表

1885年創立の小学校、140年の歴史を振り返ると…「地区のすばらしさを知るのが楽しい」 学校数は半減、児童数も3分の1…少子化の波の中、子どもたちが思うこと

「新米」本格的に店頭へ 生産現場を訪ねると…進む高温障害に強い”品種転換”「量については昨年よりも良かった」
