三原朝利氏は「無所属で出馬」
一方、三原氏は2023年の北九州市長選挙で党推薦ではない武内氏を応援したとして、今年1月に除名処分を受けました。
三原氏は無所属で出馬する考えに変わりはないと話します。
北九州市議 三原朝利氏「私のやはり一丁目一番地は武内市政が誕生した中で北九州がどんどん動き始めています。それをしっかりと国と市をタッグを組んで、さらに北九州を後押しして盛り上げていきたい」
緒方林太郎氏は「無所属での出馬は最後」
保守分裂選挙の公算が高まる中、無所属で現職の緒方林太郎氏は、6日の国政報告会で「無所属での出馬は最後」と明言しました。

無所属・現職 緒方林太郎氏(51)「無所属でチャレンジするのは今回で最後にしたいと思います。選挙後、じゃあどうするのということなんですが、実は何も決まっておりません」
元々民主党の議員だった緒方氏は、3年前の衆院選では無所属で出馬し、自民党の三原朝彦氏を破って国政復帰を果たしました。
ただ、この3年間で無所属の苦労も感じたと言います。
無所属・現職 緒方林太郎氏「政治とカネの問題とかで果敢に自分自身の思いを言うことができたというのは、これは無所属だったからというところはあるんですけども、ただやっぱり例えば私は本会議場でこの3年間登壇したことが一回もないんです。やっぱり団体戦なんだなというのは思いました」


福岡9区にはこのほか共産党・新人の山田博敏氏(62)、参政党・新人の山本直緒美氏(60)も出馬を表明しています。
石破総理は9日に衆議院を解散する方針で、10月15日公示、27日投開票の日程で衆議院選挙が行われる予定です。