10月3日夕方、静岡県浜松市で突風が発生し、住宅などへの被害が相次ぎました。気象庁は4日、機動調査班を派遣して現地調査を始めました。
4日午前10時半、気象庁の機動調査班が突風の被害があった浜松市の現場に到着し、調査を開始しました。
<野田栞里記者>
「こちらも突風による被害でしょうか、ビニールハウスがぺしゃんこに潰れていて、骨組みはバラバラになっています」
3日午後5時半すぎ、静岡県浜松市中央区で「突風が吹いた」などと、消防への通報が相次ぎました。
浜松市などによりますと、建物の屋根や壁が壊れ、車が飛ばされるなどの被害が少なくとも13か所で確認されています。
<車の被害を受けた人>
「最初ゴーという音がして、だんだんと渦巻、竜巻がこっちに向かってくるのが見えました」
この突風で、自宅にいた12歳の男児が割れた窓ガラスで足の指を切る軽いけがをしました。
気象庁の機動調査班は壊れた家などを目視で確認し、突風が発生したときの様子を住民から聞き取るなどして調査を進めています。
注目の記事
「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】









