ネットスーパーで気になる「送料」「値段」「鮮度」は?

井上キャスター:
今後、ネットスーパーを利用する場合、気になることはなんでしょうか。(※2023年6月「食の窓口」調べ)
送料 29.4%
値段 29.0%
食材の鮮度 16.5%
受け取り時間の柔軟瀬 10.1%
品揃えの豊富さ 7.5%
配達の速さ 1.8%
ホランキャスター:
特に野菜だとどれぐらいの形・大きさのものがいい、見て選びたいと思っていたので、今まで利用したことはなかったですが、どのスーパーでも鮮度が悪い物が届くということはないので、効率重視で利用しても良いかなと思いました。
田中ウルヴェ京 スポーツ心理学者(博士):
それこそタイムイズマネーで、どの程度の値段で許容できるかだと思うので値段は気になります。
鮮度「目利きができる従業員が選ぶ」「賞味期限が長いものを選んでくれる」
井上キャスター:
やはり見て選びたいというニーズはどうしてもあると思います。食材の鮮度は本当に大丈夫なのでしょうか?

流通経済研究所 上席研究員の池田満寿次さんは「食材の目利きができる従業員が一番鮮度がいいものを選んでいる」とし、問題ないといいます。
ベイシア広報室担当者も「賞味期限が長い商品を選んでいる」ということです。
また、店頭にあるものを配送する所もあれば、倉庫に置いてあるものを配送する所もあり、倉庫だとむしろ鮮度が保たれているそうです。