間もなく秋の行楽シーズン。お出かけにぴったりの“お弁当”ですが、値上げの波が押し寄せる今、少しでもお得なお弁当を探してきました。
■“曲げわっぱ弁当”で風味も維持 21種類1000円以下も 日本橋三越で
お弁当フェア

お客さん「すごい彩がキレイ秋を感じたので食べてみたいなって」
お客さん「種類が豊富でわくわくしました」
東京・日本橋三越で9月7日から始まったのが…
上村彩子アナウンサー
「ありましたありました!ずらっと並んでますよ。栗とかサツマイモ。秋の味覚がぎっしり詰まったお弁当です」
「浅草今半」や「とんかつのまい泉」など、人気店が秋にぴったりのイチオシの食材を"曲げわっぱ"に詰めた、お弁当フェア「21ショップの限定秋弁当大集合!」(9月20日まで)です。
日本橋三越本店 和総菜バイヤー 藤澤 龍生 さん
「木製の容器なので通気性もよく、水分も吸収するので、中身の鮮度や風味をプラスチックよりは維持しやすく、おいしく召し上がっていただけるものになっていいます」
まだまだ暑い日が続くこの時期には、ぴったりのお弁当ってことですね!
中でも驚きの商品が…

上村アナウンサー
「お寿司がこうやって曲げわっぱの中に入っているのって珍しいですよね」
日本橋三越内にお店をもつ「紅はし」からは秋が旬のクロムツなどが入ったお寿司「秋の味覚盛り」弁当(2160円)が登場!
※白身魚は日によって異なります
お昼前に売り切れちゃったのが、物価高騰の今、お財布に嬉しい1000円以下のお弁当です。
お客さん
「1000円以下の方がありがたい」
おこわ専門店「たもかみ」が作り上げたのは「広島県江田島産のカキフライと大粒栗おこわ弁当」(980円)
上村アナウンサー
「周りの衣が薄くてサクサクなので、カキのプリプリ具合が際立っていますね。栗もごろごろ3つ入っているんですよ。いや~これはお得です」
■丸亀製麺“ワンコイン”うどん弁当に新作 紅ショウガ天入りで390円!

"お得"なお弁当はここにも、
打ち立てうどんが自慢の「丸亀製麺」のうどん弁当です。
人気商品が打ち立てのうどんの上に「エビ天」「ちくわ天」「たまご焼き「きんぴら」などたっぷりの"おかず"がのった「えび天うどん弁当」。このボリュームでお値段490円です。
※店舗によって取り扱いの商品が異なることがあります
お客さん「なんか、おいしくてさ。ほとんど買いに来る」
ーーどのくらいの頻度で買いに来る?
お客さん「私、週三回くらい」
新型コロナによる、テイクアウト需要の拡大から、2022年4月「うどん弁当」の販売を開始。
1年あまりで、累計2500万食の大ヒットを記録しているんです!
丸亀製麺 マーケティング部 阿部 明日香 さん
「ワンコイン以下で販売してるというところが、丸亀うどん弁当の魅力のひとつかなと思っております」
秋の新作は、お得なお弁当が仲間入り!

「紅ショウガ」を崩して揚げた「バラ天」が載ったうどん弁当「紅しょうがバラ天うどん弁当」お値段390円。
ほどよい酸味とピリッとした風味は、うどんとの相性抜群です。
お客さん
「ワンコインでっていうのもすごい魅力ですし、なかなかこのクオリティは出せないんじゃないかなと思います」