令和6年台風第18号に関する『沖縄地方』気象情報 第10号
(沖縄気象台発表・10月1日午後4時57分発表)

大型で猛烈な台風第18号は、台湾付近を北上し3日から5日頃にかけて、暴風域を伴って沖縄地方に接近するおそれがあります。先島諸島では、2日から4日頃にかけてうねりを伴った高波に警戒してください。
[気象概況]
大型で猛烈な台風第18号は、1日15時には南シナ海の北緯20度55分、東経119度30分にあって、ゆっくりした速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルで中心から半径150キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心から半径500キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は、台湾付近を北上し、3日から5日頃にかけて、暴風域を伴って沖縄地方に接近するおそれがあります。
[波の予想]
1日に予想される波の高さ
先島諸島 4メートル うねりを伴う
2日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 6メートル うねりを伴う
3日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
先島諸島 6メートル うねりを伴う
[風の予想]
2日に予想される風向・最大風速(最大瞬間風速)
先島諸島 南の風 17メートル (30メートル)
3日に予想される風向・最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 南の風 15メートル (25メートル)
先島諸島 南の風 20メートル (30メートル)
[雨の予想]
1日から2日にかけて予想される1時間降水量は多い所で、
先島諸島 30ミリ
1日18時から2日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
沖縄本島地方 60ミリ
先島諸島 80ミリ
その後、2日18時から3日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
沖縄本島地方 80ミリ
先島諸島 120ミリ
[防災事項]
沖縄地方の沿岸の海域ではうねりを伴い波が高く、先島諸島ではしけています。台風接近に伴い波はさらに高まり、先島諸島では2日から4日頃にかけて大しけとなる見込みです。うねりを伴った高波に警戒してください。
先島諸島では、台風の進路等によっては、3日から4日頃にかけて暴風となるおそれがあります。
先島諸島では、台風の進路等によっては、4日頃にかけて警報級の大雨、3日から4日頃にかけて警報級の高潮となるおそれがあります。また、沖縄本島地方では、雨雲の発達の程度によっては4日頃にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。
沖縄本島地方と先島諸島では、落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。大東島地方では、発達した積乱雲の下での落雷や突風、急な強い雨に注意してください。