車のラジオで情報収集…孤立集落の現実
能登半島地震でも孤立を経験したと言います。
「寝られないすぐ目が覚める」
名舟町は能登半島地震でも甚大な被害が出たため町の多くは避難しました。

丹保大昭さん「(土砂の)高さはあそこあたりまで」
流れ出た土砂は家の中にもおよび、水道も止まったままでした。
丹保大昭さん「車の中でラジオを聞いていた、そこで情報を収集していた」
「つい20分前に電気通った」

テレビの電源を付けてみましたが…
丹保大昭さん「入らんね」
電波は届かず、画面は映りませんでした。

石川県によりますとこれまでに輪島市や珠洲市などで20を超える河川が氾濫。土砂により道路が寸断され最大115の集落が孤立しましたが、27日までに孤立状態は全て解消したということです。