山形市の90代の女性が自宅への電話をきっかけに通帳とキャッシュカードをだましとられる特殊詐欺被害にあったことがわかりました。

警察によりますと今月25日の午前9時頃、山形市の90代女性の家の固定電話に
男から電話があり「あなたの口座から10万円が引き出されています」などと言われたということです。

その後、金融機関を名乗る男から電話があり「口座が悪用されている可能性があるので、口座を新しいものに替えます」などと言われ、通帳を回収すると伝えられたということです。

女性は、その話を信用し、自宅を訪ねてきた金融機関を名乗る男に、通帳2通とキャッシュカード1枚を渡しました。

女性は翌日になって、疑問に思い、警察に相談して被害がわかったということです。

警察ではこれは「預貯金詐欺」という手口の特殊詐欺だとして、こうした電話があった場合は家族や警察に相談するよう呼び掛けています。