白鷹町の簡易郵便局で起きた強盗事件で、きのう逮捕された男の身柄がけさ山形地検に送られました。
容疑者の逮捕に郵便局周辺の住民からは安堵の声が聞かれています。
マスクをして、うつむきながら警察署を出る男。
強盗容疑できのう逮捕された、山形市上町4丁目の大工の男(65)です。

この事件は今月12日の午後3時前、白鷹町中山の白鷹簡易郵便局で男が女性局長に包丁を向けて「金を入れろ」と言って脅し、現金100万円を奪い、車で逃げていたものです。

警察が、防犯カメラや検問での聞き取りなどの捜査を行うなかで容疑者が浮上し、きのう、捜査員が山形市の自宅で任意同行を求め、午後2時過ぎに強盗容疑で逮捕しました。
男は、容疑を認めているということです。
逮捕の一報を受け、男が住んでいたと思われる山形市内に住む人からは不安の声が。
住民「こんな山形なんて遠いところだったのでまさかという感じ。保育園とかも近くなのでびっくりしている。不安だなという感じ」

藤井響アナウンサー「現在も規制線が張られたままになっている強盗現場の郵便局です。犯人逮捕から一夜が明けましたが、付近に住む人からは安堵する様子が見られました」

白鷹簡易郵便局はきょうも規制線が張られていて、営業再開の目処は立っていないということです。

近くに住む住民は、事件発生後、自宅の全ての窓を施錠するなど警戒をしていたということですが、きのうの逮捕を受けて、安堵した様子が見られました。
住民「不安がなくなってよかった。安心した。いつになったら捕まるか永遠に捕まらないのではと思っていたが捕まってよかった。安心した」

住民「何もない平和な場所でテレビに出るなんてびっくり。最近いろいろな事件があるので最近はカギをかけるように心がけている。気をつかう世の中になったのは
困ったものだ」

住民「強盗が入って恐ろしくなった本当に安心した」

警察は、今後、逃走ルートや奪った現金100万円の行方、動機などについて男を
詳しく調べるとしています。