会津まつり協会は22日午前7時半ごろ、福島県会津若松市で22日に予定していた「会津藩公行列」を「通常開催する」と発表しました。藩公行列には、今年も俳優の綾瀬はるかさんが参加し、出陣式で「雨が降っているけど、さすけねぇか?」と会津弁であいさつしました。

会津まつりは会津若松市で21日に始まりましたが、初日の行事が悪天候で中止となり、主催する会津まつり協会は22日の藩公行列は当日の朝に判断するとしていました。
会津まつり協会は22日午前7時半ごろ、ホームページ上で「会津藩公行列」を「通常開催する」と発表しました。
会津藩公行列には、今年も俳優の綾瀬はるかさんが参加し、綾瀬さんは出陣式で「みなさん、雨が降っているけど、さすけねぇか?」と会津弁であいさつすると、会場に集まった人たちから歓声と笑いが起きました。さらに「寒いけど、なるべく雨に濡れないように、風邪を引かないように、きょう目一杯楽しんで、最高の一日にしましょう…。おぅ!」と続けると、温かい拍手が沸き起こりました。
※「さすけねぇ」は会津弁で「大丈夫」「問題ない」の意

強い雨の降る中となりましたが、綾瀬さんはまつりの最大の呼び物、「会津藩公行列」に参加し、歴代の藩主や白虎隊などに扮したおよそ600人とともに街を練り歩きました。
綾瀬はるかさん「みなさん、こんばん…こんにちは(笑)。寒い中、さすけねぇでしょうか?また今年も呼んでいただいて、ここに来られて本当にうれしいです。ありがとうなし」綾瀬さんは、会津弁を交えて、沿道に詰めかけた人たちに手を振り、笑顔で応えていました。

綾瀬はるかさんはドラマで幕末から明治にかけて生き抜いた会津の女性、山本八重を演じた縁で2014年から会津まつりに参加しています。
会津まつりは最終日の23日、日新館童子行列や鼓笛パレードが行われます。