実はこの日、新潟県の糸魚川署管内で特殊詐欺の予兆電話があったため、警察では、「不審な乗客や予約があった場合には通報するように」と市内のタクシー会社などに対して呼び掛けていました。

金子さんは、住所が読めなかったお客からの電話を不審に思って、その予約を断った上で警察に通報したそうです。
【小型タクシー 配車係 金子悟さん】
「たぶん糸魚川タクシーさんの方にも、容疑者らから電話がいってると思うので、そっちも確認して行ってみてくださいと」
金子さんの推理通り、糸魚川タクシーにも電話がありました。

【糸魚川タクシー 配車係 加藤万寿夫さん】
「車の手配するまで待っててくれますかと言って電話を切ったあと、2分ぐらいして警察から電話が来て、『じゃあ、もうちょっとゆっくり行ってくれませんか』と」
「だからすぐに無線飛ばして、タクシー止めさせて…」
この間に現場に向かった警察は、200万円を持っていた不審な男を発見。
緊急逮捕しました。
逮捕されたのは大阪市西成区に住む無職の36歳の男で、男は何者かと共謀し、糸魚川市内に住む80代の女性の息子らになりすまして電話をかけて200万円をだまし取ったとして、詐欺(オレオレ詐欺)の疑いが持たれています。

【小型タクシー 配車係 金子悟さん】
「不審なところにはまた気付けると思うので、またなんでも協力していきたい」
警察によりますと、糸魚川タクシーに電話をした男には方言がなく不審な点もなかったということで、逮捕された男とは別の男が電話をかけたとみて調べているということです。