11日は9月にはいって最も多い150の地点で猛暑日となり、記録的な暑さとなっています。さらに週末の3連休にかけては、台風の影響にも注意が必要です。
各地で“ゲリラ豪雨”発生 排水溝から噴き出す水
栃木県那須塩原市で午後3時ごろに撮影された映像。撮影した人によりますと、元々は晴れていたということですが、急にあたりが暗くなり約15分後に突然、大雨が降ったということです。

沖縄県の本部町では大雨が降った後、排水溝から水が噴き出している様子も確認されました。
暖かく湿った空気などの影響で、各地で大気の状態が不安定になっています。
関東などでは11日夜遅くまで、局地的に雷を伴った激しい雨が降りそうです。
気象庁によりますと、12日午後6時までに予想される24時間の降水量は、関東北部で100ミリなどとなっていて、落雷や突風にも注意が必要です。
記録的残暑 都心21年ぶり暑さ 想定外! 冷やし中華が延長戦
11日はゲリラ豪雨だけでなく、日本各地で厳しい残暑となりました。
東京都心では猛暑日手前の34.2℃まで気温が上昇。9月中旬に34℃を超えるのは21年ぶり。
また、八王子や府中では35℃を超える猛暑日に。さらに埼玉・熊谷では36.3℃、鳩山では37.2℃など埼玉の観測地点すべてで猛暑日となりました。
「なんか異常ですよね。何かもうちょっと秋っぽくなってくるのかなって思ったら、意外とまだ8月みたいな…」
さらに大分の日田では37.8℃と日本一の暑さに。
全国152地点で猛暑日という異常な残暑が続く中、暑いがゆえにいろいろなものが延長戦に突入しているんです。
千葉県にある「鴨川シーワールド」の夏の恒例イベント、シャチが巨大な尾ビレで豪快な水しぶきを浴びせかける、「サマースプラッシュ」。お客さん大喜びのイベントが…

鴨川シーワールド マーケティング課長 中澤寿雅さん
「9月に入っても残暑が厳しいというところもありまして、今回、約1か月の延長」
本来9月1日で終了予定だった「サマースプラッシュ」を10月1日まで延長することにしたのです。
「暑いのが続いているので、(水が)かかるのが、すごく涼しくなって気持ち良い」

11日、30℃を超え、真夏日となった茨城県日立市。
「ホテル天地閣」では、「冷やし中華」が延長されました。8月いっぱいで終わる予定でしたが、9月20日まで延長しました。
客
「駐車場で車降りたら暑いでしょう。だから、だいたい頭にあるんですよ、『きょうは(冷やし)中華!』って。メニュー見たら、まだ大丈夫だ、最後かな(と思って)食べた」
ほかにも…
記者
「ビアガーデンの営業期間も延長しています」

ホテル天地閣 松野雅章 社長
「予定では14日までなんですけども、お客様の声が多ければまた(延長を)考え直したいと思っております」

さらに夏の風物詩「プール」。千葉市にある「稲毛海浜公園プール」も、暑いがゆえに8月で終了予定だったものを延長。9月23日まで土日祝日のみ営業することを決めました。
厳しい残暑とゲリラ豪雨が続く日本列島。
さらに台風が近づいています。気になる3連休のお天気は?