さきほど、東京外国為替市場で円相場が1ドル=140円台をつけました。
円相場が140円台となるのは今年1月2日以来、およそ8か月ぶりです。
きょう、日銀の中川審議委員が講演で、経済と物価の見通しが実現していくとすれば、「2%の物価安定目標の持続的・安定的な実現の観点から、金融緩和の度合いを調整していくことになる」と発言。
市場では、日銀が更なる利上げを進める姿勢を示したとの見方が広がり、円買い・ドル売りが進みました。
また、これを受けて、東京株式市場で日経平均株価は一時600円以上値下がりしています。円高で採算悪化が懸念される自動車などの輸出関連株を中心に売られています。
注目の記事
パンや味噌汁でもアルコール検知?飲酒してなくても摘発されるのか 警察に聞いてみた

【クマ嵐】過去最悪の被害 駆除したクマはどこへ?焼却施設はひっ迫し「燃やせなくなって埋め立て」料理人は“命の循環”食材として可能性を追求「北海道を代表する食材」へ

採取したキノコを撮影してAI判定 AIは“食べられる”と回答も… 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ

「町」は「まち」?「ちょう」?専門家も「法律で決まっていない、割とまちまち…」全国743町の呼び方の謎

「BTSのメンバーと…」言いづらそうな一点 見逃さない “スーパー女性行員” 相次ぐSNS型特殊詐欺 “チームの目” で守った!北陸銀行滑川支店

ランナーが突然、倒れ心肺停止状態 沿道で応援の女性やランナーなど 5人が"とっさの判断" 連係で命を救う 山梨









