立憲民主党の代表選に立候補している4人がTBSの報道番組に出演し、野党連携のあり方などについて論戦を繰り広げました。
立憲民主党 野田元総理
「閣外協力を求めるのか、首班指名まで協力してもらうのか、あるいは選挙区の調整かどうなのか。少なくとも共産党と同じ政権を担うことはできないとするならば、それは選挙のあり方は自ずと出てくるのではないか」
立憲民主党の代表選の4候補がきのう、TBSの報道番組「news23」に出演。
野田元総理は、次の衆院選に向け野党連携のあり方についてこう話しました。
枝野前代表は、自民党総裁選の立候補予定者が主張する解雇規制の見直しを批判しました。
立憲民主党 枝野前代表
「解雇に規制、何にもないんです。解雇じゃなくて仕事を辞めることについては。今言われてるのは、クビにする自由を与えろという話です。ごく一部の経営者のために、こんな政策を言っているというのは、国民生活と経済が見えていないことの裏付けだと思ってますし、論外だ」
泉代表と吉田晴美衆院議員は、自民党の総裁選で立候補予定者が政策活動費の廃止や選択的夫婦別姓の導入を主張していることについて批判しました。
立憲民主党 泉代表
「政策活動費を急にやらないと言ってみたり、そして防衛増税をやらないと言って。これはもう立憲民主党がオリジナルでずっと言ってきたことです。ぜひ立憲民主党に政権を取らせていただいたら、大きな改革が色々できるようになってきたと、私はそう思っています」
立憲民主党 吉田衆院議員
「選択的夫婦別姓もいま言い始めましたけど、ずっと私、この国会中、言っていました。あのとき、なぜ賛成しなかったんですか? なぜ選挙前なんですか?選挙の後、確実にやるんですか?やっぱりこれは国民との約束、そういう当たり前の政治が必要なんじゃないか」
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
