福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズを運営する常磐興産は、アメリカの投資ファンドによる買収を受け入れると発表しました。
常磐興産は9日午後、アメリカの投資ファンドフォートレス・インベストメント・グループが提案したTOB=株式公開買い付けに応じると発表しました。投資ファンドはおよそ140億円を投じてTOBを実施し、すべての株式を取得する方針です。これにより、常磐興産の上場は廃止される見通しです。
常磐興産は、新型コロナウイルスの影響で赤字がつづいたものの、去年3月期には脱却し、黒字化を果たしました。
一方で、施設の老朽化が進み、多額の設備投資が必要な状況が続いていました。また、常磐興産は、電気料金の高騰や人手不足などによる経営環境の悪化が懸念されていたと説明しています。
地元の人「びっくりした、本当にびっくりした」
地元の人「小さい時からなじみがあって、自分でアルバイトしたりとか、家族が働いていたりしたので、この先どうなってしまうのか」
常磐興産によりますと、投資ファンドはフラダンスのショーなどを高く評価していて、子会社化された後も、ブランドの変更などは予定しておらず、従業員の雇用は現在と同等以上の条件で維持される見通しだと説明しています。
注目の記事
「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

 
   
  







