国民の多くに投票権はありませんが皆さんは、どの人に日本の将来を任せたいでしょうか?候補者の乱立が予想される自民党の総裁選。
立候補を表明した人や意欲を示している人は10人以上です。

12日の告示まで1週間という5日、新潟県民の声を聞いてきました。
【会社員(30代)】
「小泉進次郎さんとかいいかなと思います」
「優しそうな雰囲気の方で」
「処理水放出の時に福島でサーフィンしてたり、若者の気持ちに立って日本を変えてくれるのかなと思いました」
【専門学生(10代)】
「若くて自分の意思も持っているので、この日本を変えてくれるかなと思って」
8月17日に新潟県内入りした直後に、いち早く出馬を表明した小林鷹之さんを推す声も。
【会社員(50代)】
「新しい小林鷹之さんとか良いんじゃないでしょうか」
「若くて国民の意見を聞いて推し進めてくれるのかなと」

女性初の総理大臣誕生を望む声や、誰も応援できる人がいないという声も…
【上川外相を推す人(70代)】
「動じないし、しっかりしているというか」
「チャランポランさがないというか」
【学生(20代)】
「石破さんはしっかりしている方だと思うので」
「この中だったら結構変えてくれるんじゃないかなと思って」
「最低賃金はだんだん上がってきてはいるんですけど、少しでももうちょっと上げてほしい」
【団体職員(50代)】
「国民に隠すということをやらないでほしい。それであれば誰でもいいです」














