30日の富山県内はくもりや晴れとなっていますが。台風10号の影響を受けて、このあと昼過ぎから雨や雷雨となるところがある見込みです。
県内は台風10号と太平洋高気圧の影響で南風が入り込み、くもりや晴れとなっています。
このあと昼過ぎからは台風10号が四国付近まで進み大気の状態が不安定となり、雨や雷雨となるところがある見込みです。

30日正午からの24時間降水量は、多いところで東部・西部ともに50ミリの予想。

また、日中は気温が上がり予想最高気温は富山で36℃、高岡市伏木で32℃と富山では猛暑日となり非常に蒸し暑くなります。

台風10号は大分県の北にあって、時速10キロで北東に進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大瞬間風速は30メートルとなっています。
1日にかけて近畿地方へ進み、熱帯低気圧に変わる見込みで、県内では影響を直接受けることはありませんが2日にかけて大雨に警戒が必要です。

この台風10号について県は課長級の職員や関係機関を集めた臨時の会議を開き、富山地方気象台が今後の予測について説明しました。

これによりますと県内は31日から週明け月曜にかけて、まとまった雨となり、台風の進路や勢力、雨雲の発達程度によっては、警報級の大雨となる可能性があるということです。

県は情報収集に努め連絡態勢を再確認するなど
警戒を強めています。