強い勢力を保ったまま北上を続ける台風10号は、けさ(29日)鹿児島県に上陸しました。岡山・香川エリアにはあす(30日)からあさって(31日)にかけて最も近づくとみられ、すでに公共交通機関には影響が出ています。

強い台風10号は(29日)午前11時時点で1時間に約15キロの自転車並みの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は965hPa、最大瞬間風速は55メートルと推定されています。

きょう(29日)午前8時ごろには、鹿児島県薩摩川内市付近に上陸。岡山・香川にはあす(30日)からあさって(31日)にかけて、最も接近する見込みです。(29日)午前6時からあす(30日)にかけての24時間降水量は岡山県で100ミリ、香川県で150ミリと予想されています。

一方、JR西日本は、山陽新幹線の広島-博多駅間で(29日)午後5時以降からあす(30日)の午前中にかけて計画運休を実施。また31日は新大阪までの区間で運転をストップする可能性があるということです。

瀬戸中央道も児島IC~坂出IC間の上下線で(29日11時30分)現在、強風のため・二輪車通行止め・50キロの速度規制となっています。

海の便では、高松と小豆島を結ぶフェリーや高速艇などが、きょう(29日)からあす(30日)にかけて欠航しています。台風10号は、あす(30日)の夕方からあさって(31日)にかけてエリアに最も近づく見込みで、気象庁は土砂災害や、高潮などに警戒を呼び掛けています。

両備グループは岡山・高松で運航するフェリーをきょう(29日)の始発から順次運休、あす(30日)は終日欠航します。小豆島フェリーもきょう(29日)とあす(30日)フェリーと高速艇を終日欠航するということです。

新岡山-土庄(小豆島)は(29日)午後2時からあす(30日)終日欠航。姫路‐福田(小豆島)はきょう(29日)とあす(30日)終日欠航。愛媛、高知、徳島への特急でも部分運休が発表されています。