京都市街地を通らない駅の案も…

記者
「もうひとつの候補地・桂川駅です。あちらの奥、自衛隊の駐屯地の地下に駅が設けられる計画です」

小浜・京都ルートの「桂川案」

「桂川案」は距離が最も短く、事業費も最も低く見込まれています。一方で、京都駅から2駅離れた立地で東海道新幹線をはじめとした各線への乗り換えなど利便性の問題点が指摘されます。

小浜・京都ルート3案の工期と建設費

それぞれのルートの費用と想定される工期についてはこのようになっています。
「東西案」は概ね28年程度で事業費は3.7兆~物価上昇を見込んだ場合は5.3兆円程度、「南北案」は概ね20年程度で事業費は3.9兆~5.2兆円程度、「桂川案」は概ね26年程度で事業費は3.4兆~4.8兆円程度と見込まれています。

小浜・京都ルートの京都駅3案

「南北案」では用地買収が課題になってくる可能性があるということですが、小浜・京都ルートになった場合、他に懸念されることとしてどのようなことが考えられますか?