28日に屋久島の南西で非常に強い勢力に…
気象庁が26日午後3現在として発表した台風10号の進路予想を詳しく見ていきます。

▼台風の中心は12時間後の27日午前3時には奄美市の東南東約190キロの半径65キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルが予想されます。予報円の中心から半径150キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

▼24時間後の27日午後3時には奄美市の東約90キロの半径95キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルが予想されます。予報円の中心から半径230キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
▼48時間後の28日15時には屋久島の南西約120キロの半径155キロの円内に達し、非常に強い台風になる見込みです。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルが予想されます。予報円の中心から半径310キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
▼72時間後の29日午後3時には九州の西の半径260キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルが予想されます。予報円の中心から半径410キロ以内では
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

台風の中心が予報円に入る確率は70%です。