カメムシの大量発生が心配…

ー「カメムシ注意報(水稲・斑点米カメムシ類に関する病害虫発生予察注意報)」が出ている地域がありますね。

(大野さん)
「特に今年もカメムシの発生量が多くなっていることから、田んぼにはカメムシがいっぱいやってきて、どんどん被害が出てしまいそうだという予想になっています」

「残念ながら、こうして私たちの口に入る前にカメムシに味見をされてしまった実はキズモノになってしまい、そこの部分が傷んで茶色く変色してまだら模様になってしまうことから、斑点米と呼ばれる不良品になってしまうのです」

「毒があるわけではないのですが、斑点米が多く含まれるお米は等級が下がってしまいます、市場価値も低いため、売れなくなってしまいます」

「そんなお米が多い年は等級の高い良いお米が少なく、品薄で値上がりしてしまいます」

「これが今の米不足の一因といわれています」