JOC+競技団体からの報奨金 一番多いのは体操・岡慎之助選手!

 オリンピックの報奨金は日本の場合、JOC(日本オリンピック委員会)から労いなどの意味で金メダルなら500万円、銀メダルなら200万円、銅メダルなら100万円を非課税でもらえます。これとは別に報奨金が出る競技団体もあります(※500万円まで非課税)。日本体操協会では金メダルで50万円、銀メダルで30万円、銅メダルで20万円。日本ゴルフ協会では金メダルで2000万円、銀メダルで1000万円、銅メダルで600万円です。
 
 今回のパリオリンピックでは、一番報奨金が多いのはが金メダル3つ、銅メダル1つを獲得した体操の岡慎之助選手。JOC(日本オリンピック委員会)から1600万円+日本体操協会から170万円で計1770万円がもらえます。東京オリンピックのときにはフェンシングの見延和靖選手がJOCなどの報奨金以外にも所属企業から1億円もらったということで話題になりました。