“決めごと”だらけ 実は「心配性」「ネガティブ思考」な角田選手

井上キャスター:
実は「心配性」「ネガティブ思考」「プレッシャーに弱い」と聞きました。(克服する)ルーティーンがあるということですね?

角田夏実選手:
決まりごとはとても多いです。

Tシャツ・スパッツ・下着はいつも使っているもの、試合場には同じブランケットを持っていきます。

食べ物も決まっていて、カステラは絶対必要です。朝は自分で作ったおにぎりを持っていきます。

間食のゼリーも種類が決まっていて、それ以外だとスイッチが入らない、不安になってしまいます。

食べて調子よくいったときのものなどを取り入れるので、1日中ルーティーンづくしです。

スポーツ心理学者(博士) 田中ウルヴェ京さん:
実はネガティブ思考って、それだけ心理的な準備ができる人なのでとても大事なポイントです。

角田夏実選手:
諦めずここまで戦ってこれたのは皆さんの応援があったからだと思っています。

金メダルを取って日本に帰ることができて、少しでも皆さんの力になれたら嬉しいです。応援ありがとうございました。

==========
<プロフィール>
田中ウルヴェ京さん
スポーツ心理学者(博士) 五輪メダリスト 慶應義塾大学特任准教授
こころの学びコミュニティ「iMiA(イミア)」主宰