ネット予約で“チケットレス”乗車 ホームや座席で待ち合わせも

上村キャスター:
JR東日本の「えきねっと」であれば、切符の予約・購入、座席・列車の変更、払い戻し(キャンセル)も駅に行かずにインターネットで手続きできます。

時間の変更は、何度でも可能だということです。
※JR東日本エリア内など条件あり

ホランキャスター:
駅に向かう途中で渋滞などがあると、「時間を変更したい」という状況になる可能性がありますからね。

上村キャスター:
「新幹線eチケットサービス」では、新幹線を予約してSuicaやPASMOなどに紐づければ、チケットレスで乗車することが可能です。

4人で旅行に行く場合、ネット予約した人が同行者のSuicaを紐づけると、予約者以外の3人は何もせずに、手元のSuicaなどで新幹線に乗車できます。
※Suicaの後ろに記載されている番号で紐づけが可能

田中ウルヴェ京さん:
新幹線の改札にSuicaをタッチすると感動しますが、感動しているうちに、出てくる券を取り忘れそうになりました。

上村キャスター:
東京駅は広いので同じ新幹線に乗る友人同士でも、別々の改札を利用したい場合もあると思います。チケットの受け渡しをせず、ホームや座席で待ち合わせができるのはとても便利ですよね。

井上キャスター:
「えきねっと」はとても便利ですが、JR西日本とまたがると別のサービスになりますので、そのあたりを整備してもらえると良いのかなと感じます。チケットレス、人件費削減には、もう一歩というところかもしれません。