衆議院選挙早まる? 立憲民主党も代表戦
良原キャスター:
では、今後の日程についてです。

9月23日 立憲民主党 代表戦
9月末まで 自民党 総裁選
秋? 臨時国会→解散・総選挙?
11月 アメリカ大統領選
2025年1月 通常国会
夏 参院選
秋 衆院議員任期満了
9月23日には、立憲民主党の代表選も控えています。自民党総裁選が9月末までに行われます。そして動きがあるかも?と言われているのが秋。臨時国会が始まり、解散・総選挙の可能性もあるということです。
井上キャスター:
東京都知事選挙でも強烈な既成政党への「ノー」、無党派層の動きが注目されましたが、そういったことを与野党ともにどう感じ取れるかということですね。
星さん:
自民党への風向きは、国会議員の人たちが思ってる以上に厳しいものがありますので、それを真剣に受け止めて対応しないといけません。
例えば立憲民主党の野田佳彦さんのような人が出てきて、自民党は人気取りで小泉元環境大臣を立てた場合、これは勝負にならないということになってしまいます。自民党は、そんなにおちおちしていられない、かなり切羽詰まった状況だと思います。
ホランキャスター:
秋に解散総選挙か?ということですが、自民党のトップを変えたところで戦えるのか?という部分については、まだわからないですよね。
萩谷弁護士:
「自民党が変わることを示す必要があるから、自分がけじめを取って辞めるんだ」と言いましたが、変わったからといって、国民は自民党を本当に信頼できる政党と考えるか?というとそうではないと思います。候補として、上がっている方々を見て・・・どうなんでしょうね?
星さん:
表紙を変えただけではね・・・中身が変わらないとだめですよね。
井上キャスター:
やはり、求めているものと全然違うなと思いますね。
==========
<プロフィール>
星浩 さん
TBSスペシャルコメンテーター
1955年生まれ 福島県出身
政治記者歴30年
萩谷麻衣子さん
弁護士
結婚・遺産相続などの一般民事や、企業法務を数多く担当