名古屋の味噌ラーメンに神戸牛。地方でしか食べられなかったあの味が今東京に続々進出しています。

■門外不出の味噌ラーメン 満を持して東京初進出!


魚介の出汁が効いたマイルドな味噌ベースのスープに…門外不出、自家製の辛みそを溶かすことでコクと深みが増した「からみそラーメン(900円)」を堪能することができるお店。

お客さん
「味噌の味がすごく濃くて、コクがあっておいしかったです」
「名古屋のラーメンが進出してくると東京のラーメン好きにとっては嬉しいですね」


味噌煮込みうどんや味噌カツなど味噌文化が根付く名古屋に本店をおく「からみそラーメンふくろう 府中美好店」

愛知県を中心に、全国に30以上の店舗を展開するお店が満を持して7月末、東京に初進出したのです。


からみそラーメンふくろう 府中美好店 各務竜由 店長
「名古屋の味を東京の方たちにも食べて頂きたいなという思いで、東京に出店することになりました」

■日本初「神戸牛のステーキ重 専門店」


美味しいものが集まる食の都・東京に初進出を果たしたお店は中央区にも。


世界一と名高いブランド牛の神戸牛。これをお重にギュっと詰め込んだ日本初「神戸牛のステーキ重 専門店」がこの夏、東京にやってきました。しかも、ほぼ同時に「芝大門店」と「日本橋室町店」の2店舗をオープンさせちゃうというなんとも強気な「神戸牛ダイア」

お客さん
「美味しいです」
「豪華すぎる。このあと仕事頑張らなきゃって感じです」

本店はもちろん、兵庫県・神戸市。神戸牛取扱量日本一の吉祥吉グループが手掛けるお店とあって、その肉質は最高級。


溶岩石のプレートで焼くことで、甘みと香りが強い神戸牛の旨みを最大限に引き出し、秘伝の焼きダレで仕上げることで至高の一品「神戸牛ステーキ重(別格希少部位 4950円)」が誕生しました。


神戸牛 吉祥吉グループ 赤木清美 会長
「僕は丑年なんですよね。で、2(に)月9(く)日生まれなんですよね。愛以外にはないですよね」


まさに“牛に愛されし男”、赤木清美会長。ステーキ重の他にも、「神戸牛の新鮮さをダイレクトに味わえるよ」と、「神戸牛ステーキ寿司 赤身(550円)中トロ(880円)大トロ(1100円)」もおすすめしてくれました。

ところで会長、なぜ今東京に進出を?

神戸牛 吉祥吉グループ 赤木清美 会長
「僕の道はできているというのが僕の考え方ですので、僕の感じたタイミングが今だった。東京をベースに全世界にって思っています」