なぜこれほどまでに圧倒的な支持を集めているのでしょうか。
その理由を花巻市のふるさと納税を担当する定住推進課の畠山夕子課長は、次のように分析しています。

(花巻市定住推進課 畠山夕子課長)
「人気の返礼品を切らさずに、出していることかなと思いますし、豊富な返礼品の種類もあるので、寄付者の皆さんが選びやすいのかなと思う」

花巻市は季節限定のものも含めるとおよそ1300種類もの返礼品を準備しています。市内の乳業メーカーのヨーグルトや、花巻温泉の宿泊券などさまざまなものがありますが、この中で取り扱いが最も多いのは・・・

(花巻市定住推進課 畠山夕子課長)
「これが一番人気の厚切り牛タン塩味。(ちなみに課長も食べたことりますか?)ありますよ。牛タンってぜいたくな感じがしますよね。食べ応えもあって」

この牛タンは花巻市内に本社工場を構える食肉卸・加工メーカーのネクサスが販売しているものです。

(「肉の匠 なかむら屋」で浅見キャスターリポ)
「ありました。こちらがふるさと納税で人気の返礼品。厚切り牛タンです。確かに厚みが分かりますね」

花巻市内にある直営店にも、返礼品で扱っているのと同じ牛タンが販売されています。
ネクサスによりますと、「一貫した品質管理と職人技の融合により牛タン本来のうまみを最大限に引き出していること」がおいしさの理由だということです。
こだわりの牛タンをはじめとしたこの商品力で、返礼品の人気ランキングに入ったりリピーターを獲得したりしていることが全国からの多くの支持を集める原動力となっています。


また、花巻市は先月、旅行先で「ふるさと納税」をすると現地で使える電子商品券がもらえる「旅先納税」をスタートさせるなど、さらなる拡大を目指しています。