きょうの東京株式市場で日経平均株価は、きのうから258円値下がりした3万4831円で取引を終えました。
午前の寄り付き後には、昨夜のニューヨーク市場で主要な株価指数がそろって下落したことから、半導体関連株などに売り注文が広がりました。一時800円以上下落しましたがその後、値下がりした銘柄を買い戻す動きもあり、下げ幅を縮小。
午後は決算で業績が好調だった企業への買い注文が広がったことで、一時は200円以上値を上げましたが、午前に引き続き半導体関連株などが大きく売られたことから、一時300円以上値下がりするなどやや荒い値動きとなり、最終的には値を下げて取引を終了しました。
きのうの日銀の内田副総裁の発言やきょう公表した先週の会合の「主な意見」を受け当面、追加の利上げはないとの見方が市場で広がり、円安方向に動いたことは株式市場の下支えとなりました。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】ドームツアーが札幌で開幕 2日間で10万人集結 “セトリ”や衣装は?「野宿」「ネットカフェ」で推し活する遠征ファンも

【年賀状異変】発行数減なのに"じまい"グッズが品薄 逆手に取った「年賀状つなぎ」の逆襲・新ムーブメント

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】









