「黄色の共演」をカメラに収めようと、満開のヒマワリ畑に大勢の人たちが集まりました。

岐阜県大垣市の休耕田には約14万本のヒマワリが植えられています。

満開のヒマワリ畑に6日午後、大勢の人が集まりました。

皆さんのお目当ては…。

(訪れた人)
「ドクターイエローが、きょう来るという噂を聞いたので撮りに来ました」

新幹線の検査用車両「ドクターイエロー」と満開のヒマワリとの奇跡のツーショット写真を狙っているのです。

いつ走るのか、時刻表には載っていないことから「見ると幸せになる」とも言われているドクターイエロー。

通過する時間は、たった数秒。

皆さん、シャッターチャンスを逃すまいと気合が入ります。

(訪れた人)
「絶対に(その瞬間を)おさえるぞ、そんな意気込みでおります」
「いい写真撮るぞ!」

そして午後4時過ぎ、その瞬間はやってきました。

(訪れた人)
「かっこよかった」

皆さん「黄色の共演」の写真は撮れたのでしょうか?

提供:視聴者

(訪れた人)
「失敗したら、どうしようと。ずっとそればかり思っていたけど、撮れたので良かったです」
「家に帰ってパソコンで大画面にしてチェックする。またそれが楽しみです。」

ドクターイエローは2027年に完全引退が決まっていて、皆さんには忘れられない夏の思い出ができたようでした。