きょうから8月。パスタやチョコなど600品目を超える食品が値上がりしているほか、カレーも値上がりです。
帝国データバンクによりますと、8月に値上げされる食品は物流費や原材料価格が上昇したパスタや小麦粉、チョコレート菓子など合わせて642品目ですが、前の年の同じ時期と比べ46%減少。8か月連続で前の年を下回り、値上げは沈静化傾向が続いています。
ただこの先、秋にかけては歴史的な円安などの影響を受け、アイスや飲料、パックごはんなど2000品目規模の「値上げラッシュ」になる見通しです。
秋以降では、新たに日本ハムが「森の薫り ロースハム」などおよそ50品目を10月1日から値上げすると発表しました。
また、カレーの「CoCo壱番屋」はきょうからポークカレーやハヤシライスなど平均で10%引き上げます。
原材料費や人件費などが主な要因で、カレーの値上げは2022年12月以来ということです。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】ドームツアーが札幌で開幕 2日間で10万人集結 “セトリ”や衣装は?「野宿」「ネットカフェ」で推し活する遠征ファンも

【年賀状異変】発行数減なのに"じまい"グッズが品薄 逆手に取った「年賀状つなぎ」の逆襲・新ムーブメント

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】









