山形大学鶴岡キャンパスに勤務する事務職員が、部下に対し、強い口調で指示したり、舌打ちやため息をしたりなどのパワハラ行為をしたとして、停職2か月の懲戒処分を受けました。

大学によりますと、処分を受けた鶴岡キャンパスの事務職員は、おととしの夏ごろから複数の部下に強い口調で指示や叱責をしたり、舌打ちやため息をしたりなどのパワハラ行為をしたということです。

事務職員はほかにも、部下に指示を出して部屋を出たあと、廊下で大声を発するという行為もしていました。
大学では、これらの行為が上司と部下の関係として対応が不適切で、部下に心理的なストレスを与え体調不良を生じさせたとして、事務職員を停職2か月の懲戒処分としました。
山形大学の玉手英利学長は「このような事態を職員が起こしたことは本学に対する信頼を著しく傷つけるもので、全学をあげてハラスメントの防止に取り組む」などとコメントしています。















