東日本大震災の津波で被災した宮城県山元町の農地で「ひまわり祭り」が始まりました。

山元町の高瀬地区で19日から始まった「やまもとひまわり祭り」。
7.6ヘクタールの畑には、「サンマリノ」という品種のヒマワリおよそ280万本が植えられています。
今年は、気温の高い日が多かったことから例年より1週間ほど早いペースで開花し、すでに6~7部咲きとなっています。
訪れた人は広大なひまわり畑をバックに写真を撮るなどして楽しんでいました。

訪れた人
「笑顔になる」
訪れた人
「お花もきれいなのですごくいい」

ヒマワリは、来週には満開を迎える見込みです。
祭りは今月28日までで、会場のヒマワリは自由に摘み取り持ち帰ることができます。