世界34か国で飲まれる味
IJOOZ 髙野美咲 マーケティング課長「シンガポール人の80%が飲んだことがあると言われておりますので、シンガポールでは日常の風景の中にオレンジが飲まれているような状況です」
シンガポールでの設置台数は1000台以上。世界34か国に展開していて、自販機の液晶画面に表示された売り上げカウンターは「119,940,158」つまり約1億2000万杯(7月4日11時27分18秒時点)。撮影中も、そのカウントは止まるところを知りませんでした。

日本でも去年4月に販売をスタートさせ、設置台数は1年3か月で約600台に。今年中に1000台にまで増やす予定で、販路を急速に拡大しています。

髙野課長「多いところでは90分待ちで並んで購入いただいているような施設もございます」
――「アトラクションですね」
髙野課長「アトラクションです」
阿蘇くまもと空港では毎日100杯を売り上げていて、最近では熊本市のバスターミナル『サクラマチクマモト』にも進出しました。
人気のワケは、オレンジジュースの製造過程を見て楽しめるところです。